休館日のご案内
次の月
前の月
※△印…チェックアウトのみ

カイザーベルク 穂高 BLOG

新着エントリー

支配人blog 2023

カイザーベルク穂高、開花宣言!

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。前回、松本城の桜の開花状況についてお知らせいたしましたが、それから一週間も経たないうちに、当館の桜も開花しました!...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2023

松本城の桜を見てきました

 

皆様、こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。今回は、松本城の桜が例年より早めに開花したとの事で、その様子を見てきました!...

詳しくはこちら

支配人blog 2023

メニュー価格改定のお知らせ【7月1日より】

 

皆様こんにちは。カイザーベルク穂高、支配人の深堀です。平素よりカイザーベルク穂高をご利用頂き、誠にありがとうございます。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2023

初乗りのご挨拶

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。今年は例年よりも春の訪れが早いですね!オートバイで当館に来館されるお客様の数が日増しに増える事で春の訪れを実感します。...

詳しくはこちら

支配人blog 2023

現在の道路状況について

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。2月も終わり、いよいよ本格的なオートバイシーズンの到来ですね。穂高も、積もっていた雪がほとんど溶けてきました!...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2023

【2/28まで】松本城のレーザーマッピング

 

皆さまこんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。現在、国宝松本城を音とレーザーマッピングで演出するイベント『松本城 水晶きらめく水鏡』が開催されています。...

詳しくはこちら

支配人blog 2023

新年のご挨拶

 

明けましておめでとうございます。カイザーベルク穂高、支配人の深堀です。旧年中は多くの皆様にご利用頂きまして、誠にありがとうございました。本年も皆様のツーリングのサポートに励んで参ります。どうぞ変わらぬご愛顧...

詳しくはこちら

支配人blog 2022

初雪が降りました

 

皆様こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。すっかり寒くなりました。穂高でもうっすら雪が積もりました。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

ビーナスライン ラストラン

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。ビーナスラインの冬期閉鎖日開始(11/24)の一週間前である11/17(木)にビーナスへ上がってみました。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

大町ダムまで出かけてみました

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。天気のいい午前中に時間が取れたのでぶらりと出かけてみました。先回の弾丸ツーリングのリハビリでポレポレとソロツーリングです。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

志賀草津道路を走りました

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。先日志賀草津道路を走る機会がありましたのでレポートします。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

ちょこっとビーナスライン

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。先日晴れ間が期待できそうな日にショートツーリングに出かけてみました。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

荷物を降ろしてみました

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。今秋は早々と長雨の時期に入り連日雨模様の日が当館周辺では続いています。下旬には天候が安定するはずですので、旅の準備を進めておこうと考えました。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

ニッコウキスゲ咲くビーナスへ

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。先日ビーナスラインへ上がり車山肩で咲いているニッコウキスゲを見てきました。毎年見頃の時期には幅がありますが、2022年は海の日の連休から7月いっぱい楽しめる...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

レンゲツツジ咲く裏ビーナスへ

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 先日通称裏ビーナスに上がってきました。 梅雨時のツーリングですが、咲き誇るツツジと景色の両方を楽しめたらと欲張りな計画を立てました。 果たしてうまくいくで...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

ビーナスから八ヶ岳高原ラインへ(後編)

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 今回の記事は八ヶ岳高原ラインへ向かったブログの後編です。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

ビーナスから八ヶ岳高原ラインへ(前編)

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 梅雨時には珍しく一日晴れの予報が出た日にビーナスラインへ上がってみました。 最高気温は29℃!の予報で暑くなりそうです。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

オートバイ神社に行ってきました

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。 甲信越地方は梅雨入りして以来毎日不安定な天候が続いています。 晴れ間が見えてもツーリングの際は雨具の携行は必須の時期となりました。 先回のブログの浅間記念...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

浅間記念館を見学してきました

 

皆さん、こんにちは。 カイザーベルク穂高の竹内です。 先日浅間記念館の二輪車展示を見に行ってきました。...

詳しくはこちら

ツーリング情報 2022

軽井沢へショートツーリング

 

皆さん、こんにちは。カイザーベルグ穂高の竹内です。 先日 安曇野,松本地域のライダーの方々と出かけてきました。...

詳しくはこちら

バックナンバー