新着エントリー
ツーリング情報2025
ブドウを買いに生坂の郷へ
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。信州では毎年9月上旬から10月上旬までブドウが出荷の最盛期となります。安曇野市に隣接する生坂村はブドウの栽培で有名です。美味しいブドウを求めて道の駅「生坂の...
ツーリング情報2025
秋を探しにビーナスへ
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。日中はまだまだ酷暑が続きますね。水分補給と休憩をこまめに入れながらツーリングを楽しみましょう! ...
ツーリング情報2025
施設紹介
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。梅雨時にもかかわらず、多くのライダーの皆様にご利用頂いております。そこで今一度、当館の施設「乾燥室」のご案内をさせていただきます。...
支配人blog2025
6/1(日)の安曇野ハーフマラソンについて(交通規制あります)
皆さま、こんにちは。カイザーベルク穂高の岡田です。6月1日(日)に開催される安曇野ハーフマラソンの交通規制についてのお知らせです。 ...
支配人blog2025
お名前ステッカーが新しくなりました!
皆さま、こんにちは!カイザーベルク穂高の深堀です。各カイザーベルクでは、ツーリングにいらしていただいた皆様に、記念品として「お名前ステッカー」を差し上げています。少し前から、穂高でお配りしているお名前ステッ...
支配人blog2025
売店コーナー新入荷のお知らせ
皆さん、こんにちは!カイザーベルク穂高の深堀です。カイザーベルク穂高では、フロントの前に小規模ながら、売店のコーナーを設けております。地元のお菓子やお土産、スナック類などもありますが、"カイザーベルク穂高で...
ツーリング情報2025
ちょこっとビーナスライン
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。「ビーナスへ上がりますけど、ご一緒しませんか?」のお誘いを頂きました。当日は晴れの4/30でした。...
ツーリング情報2025
北アルプス冠雪ウォッチツーリング
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の竹内です。いよいよツーリングシーズン到来!ですね。皆さまに負けじ!と私も出かけてみました。 ...
支配人blog2025
黒部ダム&上高地オープンです
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の岡田です。黒部ダムが4/15(火)、上高地が4/17(木)よりオープンしましたので、ご案内いたします。 ...
支配人blog2025
敷地内の桜が咲き始めました!
皆さん、こんにちは。カイザーベルク穂高の深堀です。他のカイザーベルクに遅れまして、ようやく穂高でも桜が咲き始めたので、ご報告します。 ...