室山池でスイレンを見てきました! ~前編~
	皆様、梅雨の最中いかがお過ごしでしょうか?
	カイザーベルク穂高 支配人の橋元です。
	穂高の梅雨の前半は、夜に雨が降って朝には回復のパターンが続きました。
	さて、今回はカイザーベルク穂高から20㎞程のところにある室山池のスイレンのご紹介です。
	
	この池は元々、農業用溜池として作られた人工池です。
	(平成22年までは冬季スケートリンクとして活用されておりました。)
	周囲約500mほどの小さな池です。
	
	
	
	
	お目当てのスイレン、ピンク・白・濃ピンクと咲いていました。
	水のにごった池から美しい花を水面ぎりぎりに浮かべ咲いています。
	型で押して作ったように見事な花型!ため息です。
	先客はカメラ好きな紳士4名様のみ。
	時々、静寂を破って鯉がはね返り音をたてます。
	花期は8月上旬まで楽しめそうです。
	ご存知と思いますが花は晴れた日の午後2時位まで開き、その後は閉じてしまいます。
	今回はここまで。
	次回の更新もお楽しみに!


 
 


 
 



