大王わさび農場に行ってきました!
	みなさま、こんにちは!
	カイザーベルク穂高の深堀です。
	今回は、安曇野の観光名所、大王わさび農場に行って来ましたので、その様子を紹介したいと思います。
	安曇野には色々な名産品がありますが、その中でも特に有名なのが、わさびです。
	大王わさび農場では、東京ドーム11個分という広大なわさび田の周りを散策したり、わさびを使った様々な特産品を購入することができます。
	場所は、安曇野インターチェンジを降りてバイクで約20分。
	カイザーベルク穂高と、安曇野インターチェンジのちょうど中間ぐらいの場所です。
	場内に入ると、早速わさび田が目に入りました。

	わさびは直射日光に弱いので、黒い寒冷紗がかけてあります。
	ちょっと見にくいですが、隙間から綺麗な湧き水とわさびの花が見えました。
	花の時期はもうすぐ終わりということです。
	ご覧になりたい方は、ぜひお早めに。

	他には、


	こちらの水車は、黒澤明監督の「夢」でロケに使われた水車です。
	手前の川は100%の湧水の川、奥に流れる川は一般河川で、水質が全く異なるそうです。

	また、クリアボートの体験もできます。(※有料 10:00~14:00まで)
	ぶらっと散策を終えたところで、お土産コーナーへ。
	わさびコロッケ、わさびビールなんてのもありましたが、私の今回の狙いは……。

	わさびソフトクリーム!
	薄い緑色で、いかにも「わさび」といった感じですが、食べてみるとわさびの辛味は全くなく、お子様でも食べられる甘いソフトクリームでした。
	お土産コーナーには、わさびを使った色々なお土産もありましたよ。
	以上、簡単ですが、大王わさび農場の紹介でした。
	皆様も、カイザーベルク穂高ご利用の際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


 
 


 
 



