カイザーベルク 御宿・月の沙漠 BLOGカイザーベルク 御宿・月の沙漠 BLOG

この時期の定番! もみじロードのご紹介 【富津】

皆さん、こんにちは。カイザーベルク御宿・月の沙漠支配人の脇阪です。
今回は、紅葉の時期の定番の快走スポット「もみじロード」をご紹介します。

「もみじロード」は、房総半島南部の富津市の山奥を走り抜ける県道182号線の一部区間の通称で、その名の通りもみじが道路脇に植えられていたり、山々の紅葉を眺められたり、この時期の風物詩を存分に堪能することができる快走路です。

20201118_114738.jpg

※過去の写真です

その知名度は非常に高く、房総半島を走るバイク乗りには「言わずと知れた」といっても過言ではないと思います。
ですが、まだ房総半島を走ったことが無く、ご存じないという方のためにご紹介させていただきますね。

20201118_114010.jpg

※過去の写真です

当館から行く場合、国道128号線を西向き(勝浦・鴨川方面)に走ったのち、鴨川市内から伸びる県道34号線に入ります。
そこからまた西向きに走って行けば、もみじロードがある県道182号線の南詰にたどり着くことができます。

この行き方の場合、およそ1時間30分で行くことが出来ます。

20231214_094916.jpg

※過去の写真です

「もみじロード」と称されている区間には信号は無く、山間部の景色の良い道を駆け抜けることができる快走路です。

とはいえ、山間部の道らしく急カーブもあったりするのでスピードの出し過ぎには注意しましょう。

20201118_113941.jpg

※過去の写真です

途中にはトイレ休憩もできる駐車場があります。
自販機もあるので、ここで温かい飲み物を買って暖を取るのもいいでしょう。

今回は富津市の「もみじロード」をご紹介しました。
ちなみに、2025年11月半ばに撮影したのもみじロードの様子がこちらです。

20251112_102634.jpg

一部のもみじが赤くなっており、紅葉は、これから本番いった印象です。
この記事を読まれて、今のうちにツーリング計画にもみじロードを組み込んで房総半島での晩秋ツーリングをお楽しみいただければ幸いです。

それでは!

情報
もみじロード
場所:千葉県富津市山中

バックナンバー