カイザーベルク びわ湖 BLOG

夏と言えばコレ!向日葵めぐり2025 ~山梶農園のひまわり畑~

皆さん、こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
今日は今年の夏まったく見れていなかった「ひまわり畑」に行ってきましたので、ご紹介します。

お盆も過ぎて、見頃なところはないかとSNSで滋賀のひまわり畑スポットの開花状況を確認していたら、山梶農園のひまわり畑がまだ大丈夫そうだったので東近江市へ。

現地に到着すると昨年と状況が少し変わっており、畑の県道側には目隠しの風が通る白い幕が張られ、駐車場代金が新たに500円必要になっていました。
近江鉄道の線路を挟んで南北に2つのひまわり畑があるのですが、定番の近江鉄道とひまわり畑を撮影できる南側のひまわり畑は、連日の猛暑のせいか見頃が過ぎていましたが、夏らしい黄色の絨毯を楽しめました。

IMG_0526e.jpg

駐車場からひまわり畑の中に入ると何やらピンク色の構造物?

近くまで行き、赤い敷物が敷かれた先にあったのは「どこでもドア~♪」
正式な名前はどこにも記載がありませんでしたが、私の世代だとこの色のドアはドラえもんにでてくる「どこでもドア」にしか見えないドア。
その向こうの世界が気になるワクワク感がたまりませんし、当日見学に来ておられた方もこの前でたくさん記念撮影されておられました。
もう少し満開の時期に来れていたら、とてもSNS映えする写真が撮れたかもしれませんね。

IMG_0508d.jpg

このあとは、満開で見頃の北側のひまわり畑に場所を移動。
夏の元気をもらうべく畑の中を歩き回ってひまわり撮影を楽しみました。

IMG_0507c.jpg

一通り、撮影が終わった頃に踏切の警報音がカンカンカンと鳴りだしました。
ひまわり畑に近江鉄道の電車とひまわりのコラボ写真を撮りやすいように用意されているパレットの撮影台に移動して望遠カメラを準備して待機。
今回撮影できる空色の電車がやってきました♪

IMG_0506b.jpg

ということで・・・
晴天の中、黄色い絨毯の上を走る近江鉄道の写真を無事撮影でき、今回の向日葵めぐりを〆る良い写真を撮影することができました♪

IMG_0505a.jpg

このような感じで、今年初めてのひまわり畑を楽しんできました。
この様子だと今週末ぐらいまではひまわりを楽しめそうですので、当施設にお越しになられた際に立寄られてみてはいかがでしょうか。
ツーリングプランの参考にしてくださいね。

今回はここまで!次回もお楽しみに。

【観光情報】
施設名:山梶農園のひまわり畑
住所:東近江市野口町410
カイザーベルクびわ湖からの距離:15km
カイザーベルクびわ湖からの所要時間(バイク):約30分
※詳細はこちら:株式会社六角/山梶農園(@yamakaji_farm)を参照ください。

バックナンバー