神秘の花を求めて!近江妙蓮公園ツーリング【7/24現在】
皆さん、こんにちは。カイザーベルクびわ湖の長島です。
今回は滋賀県守山市に咲く神秘の花、「近江妙蓮」を見に行きましたので、ご紹介します。
今回は初夏におすすめのツーリングスポットです。
滋賀県守山市に咲く神秘の花、「近江妙蓮」を見に公園に向かって出発!
今回の目的地である「近江妙蓮公園」に到着して、公園の入り口をくぐると、例年であれば、7月下旬から8月にかけて、珍しい妙蓮の花が水面を彩ることで知られるこの公園ですが、残念ながら訪問時はまだ見頃には少し早かったようです。
水面を埋め尽くす大きな蓮の葉の下には蕾が隠れています。
近江妙蓮公園は、蓮池のある日本庭園を中心とした都市公園となっており、近江妙蓮は滋賀県の天然記念物にも指定されています。
花びらは鮮やかなピンク色で、とても綺麗ですね。
一般的な蓮の花が一つの茎に一輪しか咲かないのに対し、近江妙蓮はなんと、1茎に2~12の花群が見られ、1000~5000枚もの花びらをもつ、非常に珍しい品種なんです。
幾重にも重なった花びらは淡いピンク色で、その神秘的な美しさから「奇跡の蓮」とも呼ばれています。
近江妙蓮公園を散策して、今回見つけられたのは、1茎に3花の妙蓮でした。
花のボリューム感がスゴイですね。
この公園はその貴重な妙蓮を保護・育成するために作られた、全国でも数少ない場所です。
公園は独特の静けさと、来たるべき季節への期待感が漂っており、水面を埋め尽くす大きな蓮の葉は、生命の息吹を感じさせ、ところどころに控えめに顔を出す蕾は、これから開花するであろう妙蓮の神秘的な美しさを予感させますね。
この特別で綺麗な蓮を見られたのは良い経験になりました。
近江妙蓮公園を訪れる際は、見頃が限られているため、事前に開花状況を確認することをオススメします。
ぜひ皆さんも、この素晴らしい「奇跡の蓮」を見に訪れてみてはいかがでしょうか?
今回のブログは以上です。
次回もお楽しみに!
【観光情報】
場所:滋賀県守山市中町39
距離/時間:17km/約30分
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
料金:大人220円