カイザーベルク びわ湖 BLOG

ツーリングシーズンに向けて話題のアイテムを手に入れました♪

こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
皆さまお盆はいかがお過ごしでしょうか?
今日は話題のアイテムを手に入れましたのでご紹介します♪


バイクに乗っていれば必ずやってくるライディングギアの劣化による交換や新しいバイク用アイテムの登場...その度に物欲大魔神が降臨しちゃうんですよね(笑)
今回は秋の本格的なツーリングシーズンに向けて色々新調しましたのでご紹介します。
IMG_8004k.jpg前回のツーリングでも登場したのでご存じの方も多いと思いますが、年々過酷になる夏場のツーリングに少しでも涼しいものが欲しいとワークマンの3Dメッシュジャケットを追加購入していました。
このジャケットにはプロテクター類を後付けできるポケットが装備されているのでこちらのプロテクターを用意しました。

●コミネ チェストガード
メッシュジャケットを強化すべく購入した胸部プロテクター
●コミネ CE2レベル2 バックインナープロテクター
メッシュジャケットを強化すべく購入した脊髄ハードプロテクター

ワークマンの3Dメッシュジャケット2023年モデルは他メーカーのプロテクターに対応できるようになっており、プロテクターサイズの大小に合わせられるようマジックテープが2段(小さいプロテクターでもズレない)になったポケットが用意されています。
今回はそのポケットにコミネジャケット用ではありますが他メーカーのジャケットにも装着できる汎用品を購入しました。

まずは胸部プロテクターから...
IMG_7995e.jpgジャケット裏側にあるポケットのマジックテープを外して下から入れるだけ。
サイズは事前にネット記事で確認していたのでピッタリ♡

次に大きな脊髄ハードプロテクター...
IMG_8006l.jpgこちらが上の封筒のようになっているポケットを開けて上から入れるだけ。
IMG_7996f.jpgあとはポケットの蓋を閉めて完成です!
メッシュ状になっている背中にコミネのロゴが透けて見えカッコよくなりました。
IMG_7993d.jpgこれでジャケットの防御力もアップして万が一の時のダメージも減るはずです。
現在使用しているジャケットにも装着可能なので、夏シーズンが終われば春秋ジャケットに装着されている脊髄ソフトプロテクターより防御力の高いこちらの脊髄ハードプロテクターに交換して使用したいと思います。

次に新調したのはジェットヘルメット。

●ROM ゼロスジェット2
今回はサブヘルメット(主にクロスカブ用)として追加購入!
友人がダークシルバー・カイザーベルク御宿・月の沙漠の脇坂支配人がメタリックブラックを購入しており、以前サイドカーライディングスクール講師時代には前作ゼロスジェットのホワイトを使用していたこともあり私の性格上「人と一緒・前と一緒は嫌!」ということで、クロスカブの色にも合うバイク人生初のマッドブラックをチョイスしました♪
もう既に色々な雑誌やForR記事などで取り上げられており細かな説明はいらないとは思いますが、新モデルで気に入っているのは後方ベンチレーターの開閉ができるようになったことやバックル部の進化と...
※ゼロスジェット2関連記事
レッドバロンのオリジナルヘルメットがフルモデルチェンジ! ROM 【ゼロスヘルメット ジェット2】 - ForR (for-r.jp)
前作から全方位的に進化した「ゼロスヘルメット ジェット2」速攻インプレ! - ForR (for-r.jp)
安全性も被り心地も大幅進化!! ROM「ゼロスヘルメット ジェット2」がフルモデルチェンジ! - ForR (for-r.jp)
レッドバロンのオリジナルヘルメット 【ゼロスヘルメット ジェット2】を使ってみた! - ForR (for-r.jp)

私一番のお気に入りが今回のモデルからスピーカーホールが設置されインカムを組み込むのが簡単になったところです。
ということでゼロスジェット2用に新しいBluetoothインカムを用意しました。

●シエル SORO mate
最近はBluetoothインカムを接続しGoogle Mapのナビゲーション音声を聞きながらバイクに乗ることが多く、今ではツーリングに欠かせないアイテムになりました。
現在使っているものと同じ商品を購入したのですが、マイナーチェンジされており充電端子がmicroBからCに変更になっていました。
しかし基本操作は全く同じですので操作には困りません。
IMG_7997g.jpgさっそく取付です。
ゼロスジェット2の内装ホックを外すとスピーカーホールが顔を出します。
シエルソロメイトは配線で繋がったスピーカー2個と左スピーカーから伸びる操作部分のみのシンプルな構成です。
左右のスピーカーとスピーカーホールに付属のマジックテープを貼り内装の裏側に配線を通してヘルメットに固定。
操作部をチークパットの隙間から出せば完成です。
IMG_7991b.jpgこのスピーカーホールにはちゃんと配線の逃げとなる溝があるのでとても綺麗に取り付けることができました♪
IMG_7992c.jpg次の作業ではBluetoothインカムが必要になりますのでまずは初期充電を行います。
Bluetoothインカムを充電している間に今回のメインアイテムの作業に取り掛かります!
現在はナビ音声案内だけで目的地に向かっているのですが、路地が多い場所では間違えてしまうことも多くクロスカブなら小回りが利くので問題なかったのですがメインバイクのVFR800Fで入り組んだ路地に迷い込んでしまうとリカバリーが大変。
また今秋には現在使用しているスマートフォンがそろそろ限界で買換えを予定しています。
今度買い替える時には20万円を超える可能性が高く、落としたりカメラが壊れては一大事!
ということでメインアイテムには今話題の「スマートディスプレイ」を導入することにしました。

●三金商事 スマートディスプレイ「PDA-05B」・Daytona ステムマウントキット
IMG_8003j.jpgこちらはスマートフォンとWi-Fi・Bluetooth接続してiPhoneならCarPlay・AndroidならAndroid Autoに繋がるバイク用の防水ディスプレイでUSB端子から給電できるものです。
これで高価なスマートフォンを落としたりバッテリー切れの心配やスマートフォンのオーバーヒートからも開放されるはず。
お値段も29,800円とお手頃でした。
スマートディスプレイ取り付け部は2.5㎝のボールアダプターが採用されており、クロスカブに装着しているRAMカメラマウントと互換性があるので今回はそちらを利用して取付する予定。
VFR800Fは装着する場所がないのでステムホールにDaytonaのステムマウントキットで付属するミラーマウントと中間ジョイントを使用してどちらのバイクでも使用できるように準備しました。
IMG_8002i.jpg箱を開けると中身はスマートディスプレイ本体・USB Type-A接続ケーブル・車体本体に接続する場合の配線・ミラーマウント・U字クランプ・中間ジョイント・工具・説明書サイトへのURLのQRコードが印刷された紙といたってシンプル。
USB電源に接続するだけで起動しました。
ちなみにVer1.0とver1.1があるそうで2023年7月以降購入モデルのver1.1は内臓電池が搭載されているそうで時計や日付の表示がメイン画面に表示されるようです。
私の購入したモデルはver1.1なのでサイトで説明書を表示しますが...UIは難しくなく(説明書は困ったときに見る派の人)設定ボタンから初期設定でWi-Fi接続とBluetooth接続すればCarPlay接続されモニターにはCarPlay対応アプリが表示されます。
IMG_7990a.jpg「超かんた~ん♡」
試しにGoogle Mapで行ってみたいリストからのナビ設定やiPhoneのマップでの目的地検索など色々試してみることに...
スマートフォンと同様にタッチパネル式ですからモニターキーボードで目的地をレッドバロンとタップ入力して検索!
画面には候補がずらり。
拍子抜けするほど簡単にiPhoneでのナビ操作と変わらず設定できました。
これからはナビ画面を見ながらツーリングしたり、現地でスマートフォンを取り出すことなく目的地検索やLINEの確認など色々便利に使えそうです♪
スマートディスプレイの基本設定やアプリの使い心地の確認が終わったところで、次はBluetoothインカムの登録。
まずは一度iPhoneとスマートディスプレイの接続を解除。
そして設定画面のインカム接続でペアリング。
Bluetoothインカムから音が聞こえるか確認。
ちなみにスマートディスプレイ側でシステム音声・CarPlayナビ音声・CarPlayメディア音声が個別で音量調整ができるので設定しました。
通常のスマートフォンのみでの使用ですと音楽を聴いている最中にナビ音声が割って入るのですが音量が小さく聞き取りずらかったのが解消されるハズ...
試しに音楽をかけている最中にナビ音声を割り込ませましたが、音量も上がりハッキリしただけでなく音楽が少しミュートされナビ音声が割って入るので聞き取りやすくなっていて長年の悩みが解消されました。
IMG_7999h.jpgこのような感じでツーリングを充実させるアイテムを手に入れましたが、いかがだったでしょうか?お盆明けにはバイクにスマートディスプレイを装着してツーリングでの使い勝手をブログ記事内でご紹介できたらと思っています。

今回はここまで!次回もお楽しみに。

バックナンバー