道の駅・「もっくる新城」&「つくで手作り村」に行ってきました
こんにちは、カイザーベルク三河・寺部海岸支配人の木俣です。
東三河の山間に有る二つの道の駅に行ってきましたのでご紹介致します。
カイザーベルク三河寺部海岸を出発し国道23号~国道1号へ。
東名豊川IC方面へ国道151号を北上し新城バイパス(R150)へ。
道の駅『もっくる新城』に到着。
完成したてなのか、すごく綺麗でカッコイイ造り。

フクロウ…?がお出迎え。

新城バイパスを5㎞程戻り国道301号を作手方面へ。
新東名工事下を通り峠道に。

いくつ曲がりなんでしょうか?
なかなかのコーナー連続!!

道の駅『つくで手作り村』到着

ここではチョコだんご…?がお出迎え。

手作り村と言う事で「竹細工のまごの手」をお土産に購入。

近くの本宮山スカイラインにも行ってみました。
ループしてる…!!

駐車場到着です。「広い…」

スカイラインからの景色も抜群、新城市内かな。

県道37号(峠道が狭い所が有るので要注意)~くらがり渓谷~国道473号~三河湾オレンジロード~カイザーベルク三河寺部海岸
秋のツーリングの参考にして頂ければと思います。






