カイザーベルク 御宿・月の沙漠 BLOGカイザーベルク 御宿・月の沙漠 BLOG

ツーリング日誌~鋸山と地獄のぞき~

皆さん、こんにちは。カイザーベルク御宿・月の沙漠の森本です。
今回は鋸山(のこぎりやま)にある日本寺というお寺に行ってみたのでその紹介をしてみようと思います。
 
 

nokogiriyama01.jpg

 
鋸山は千葉県富津市と安房郡の境にあり、こちらは富津市側の麓にある鋸山ロープウェイです。
 
このロープウェイに乗らなくても日本寺前までオートバイで行けるそうなんですが、せっかくなのでロープウェイに乗って行こうと思います。
 
乗車賃は片道500円、往復券を買えば930円です。
 
15分ごとのダイヤなので切符を買って5分ほどで乗車。
 
乗車中は係員の人が鋸山や日本寺の謂れを話してくれました。
 
 

nokogiriyama02.jpg

 
下を見渡せば視界いっぱいの大自然!
 
もう少し早く来ればもっとキレイな紅葉が見られたかもしれません。
 
写真左下の影がロープウェイです。
 
高いですねー。
 
乗車してから3分ほどで到着。
 
山頂の駅では展望台があり、遠目に東京湾を見ることも出来ました。
 
 

nokogiriyama03.jpg

 
超望遠レンズで覗いてみたら、ちょうどフェリーが来ていたので1枚パシャリ。
 
日本寺までは山頂の駅から徒歩200mくらい。
 
道中はまるで本格登山のようなでこぼこ道。
 
しかし、手すりが綺麗で新しかったのでかなり安心して進むことが出来ました。
 
 

nokogiriyama05.jpg

 
5分ほどで日本寺到着。
 
正式には乾坤山(けんこんざん ) 日本寺と言うそうですよ。
 
拝観料は600円。
 
受付で案内地図を1枚もらい早速中へ。
 
ちなみにすべて回るのに90分ほどかかるそうです。
 
わお。
 
少し進んだところで脇道があり、その先には百尺観音なるものがあるとのことなので寄り道することに。
 
 

nokogiriyama07.jpg

 
で、でかい・・・。
 
1尺は約30cmですので100尺となると30m超ですよ!
 
ずっと眺めてると首が痛くなりそうです。
 
ちなみに百尺観音は昭和41年ごろに6年かけて彫刻されたそうで、陸海空の交通の安全を守る為に建てられたそうです。
 
元の道に戻りましたら、さらに進みます。
 
地獄のぞきと呼ばれる絶景ポイントがあるそうなのでワクワクして登って行きますよ!
 
10分後
 
・・・ぜー・・・はー・・・(汗)
 
足はがくがく、息はぜーはー。
 
これは拝観と言うより登山ですね。
 
12月だと言うのに汗だくです。
 
ゆっくり行けばほど良い運動なんでしょうけど張り切り過ぎてしまいました。
 
道中石製のベンチがあったのでそこで一息。
 
そして少し進むと
 
 

nokogiriyama08.jpg

 
大絶壁!
 
大絶景!
 
高い!
 
怖い!
 
確かに真下を見ればまるで地獄にいるような錯覚に陥ります。
 
しかも足場が不安定。
 
大岩を削ってくぼみを作ったような不安定な階段を登ってこの景色を拝むことが出来ます。
 
写真を何枚か撮ったらそそくさと退散。
 
ここからは下りになりホッと一安心。
 
15分ほど歩けば日本寺名物のあの大仏が見れます!
 
 

nokogiriyama09.jpg

 
それがこちらの大仏、薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)です。
 
なんだか舌を噛んでしまいそうな名前ですね。
 
こちらの大仏は日本一の大仏で、何が日本一かと言うと、岩山を彫刻して出来た大仏の中では1番大きいそうです。
 
その高さ31m!
 
奈良の大仏は鋳造ですが、高さはおよそ15m。
 
なんと倍以上の大きさです!
 
建立されたのは1783年(天明3年)ですが、当時は37mもあったそうです。
 
しかし雨風などで傷んでしまい、昭和41年に修復され、その際少し小さくなってしまいました。
 
ちなみに大仏様が手に持っているのは薬壺だそうで、病苦を救う医薬の仏様なんだそうです。
 
いかがでしたでしょうか。
 
絶景も見れて文化的な建造物も見れる良いツーリングスポットだと思いますので是非行ってみてください!

バックナンバー