休館日のご案内
次の月
前の月
※△印…チェックアウトのみ

カイザーベルク 穂高 BLOG

ロープウェイの旅 ~北八ヶ岳編~

皆さんこんにちは。カイザーベルク穂高の近江です。
今回は北八ヶ岳ロープウェイに乗って、亜高山帯のハイキングをしてきましたので、そのときの様子をレポートします。
 
まずロープウェイに乗るには、北八ヶ岳の山麓駅まで行きます。
 
前回の駒ヶ岳ロープウェイは、ロープウェイが出ている駅までは公共交通機関でしか行けませんでしたが、ここは山麓駅まで自家用車で行くことができます。
 
 

_DSC9023.kitayatugatake1.JPG

 
駐車場は広く、約600台の自家用車が停められます。
 
往復切符を購入し(一般1,900円)、いざ山頂駅へ。
 
ロープウェイは通常20分間隔、お客さんが多ければ10分間隔で運行します。
 
 

_DSC9025.kitayatugatake2.JPG

 
山頂駅に着きました。
 
山麓駅に比べ、雲が目の高さまで迫っているのが写真でもわかると思います。
 
ここは、自然庭園の【坪庭】と呼ばれ、ハイキングコースの入り口です。
 
ハイキングコースは起伏はあるものの、歩き易く整備されているので、バイクの装備でも大丈夫です。
 
 

_DSC9026.kitayatugatake3.JPG

 
この写真は北横岳の様子ですが、立っている木が枯れているところと緑のところと縞模様になっているのがわかります。
 
これは、【縞枯現象】(しまがれげんしょう)と呼ばれる珍しい現象です。
 
諸説あるみたいですが、原因ははっきりしないそうです。
 
 

_DSC9028.kitayatugatake4.JPG

 
こちらは乗ってきたロープウェイです。
 
100人乗りの大型のロープウェイです。
 
 

_DSC9024.kitayatugatake5.JPG

 
山頂駅にある【山のカフェ2237】の様子です。
 
【コケモモソフト】という珍しいメニューがあったので頼んでみました。
 
 

_DSC9027.kitayatugatake6.JPG

 
コケモモとは、亜高山帯に多く自生しており、「苔」や「桃」とは異なり、どちらかと言うと「ベリー系」の見た目や味の実です。
 
ハイキングを終えて食べるコケモモソフトはとても美味しいです。
 
ちなみに北八ヶ岳ロープウェイは11月中旬~12月上旬までは整備のために運休していますが、それ以外は四季を通じて運行しておりますので、気になった方は是非チェックしてみてください。
 
カイザーベルク穂高では、皆様のご来館心よりお待ちしております。

バックナンバー