カイザーベルク びわ湖 BLOG

気になるバイクをピックアップ!番外編【3/3】~佐川美術館~

こんにちは。カイザーベルクびわ湖 支配人の岸です。
今日は平成仮面ライダーバイク紹介の第2回!
展示されている残りの2台をご紹介します!
 
まずは「仮面ライダーフォーゼ」よりスタート!
 
こちらの仮面ライダーは初の学園ものという設定が大きな話題を呼んだ作品。
 
そして初の宇宙進出を果たす仮面ライダーということでロケットな感じのフェイスとスペースシャトルがモチーフと思われる異色のライダーバイク…
 
個人的にはとても楽しい作品でした。
 
 

IMG_2963.JPG

 
それではマシーン紹介に行きましょう!
 
【マシンマッシグラ―】
 
宇宙技術開発機構(OSTD)が開発したマシーンで、正式名称は「ORB-40F」だが主人公の如月弦太郎が命名したのがこの名前。
 
動力源は水素燃料エンジンを動力とし、最高時速506.9km/h・最高出力312.7ps・地球周回速度(?)7.68km/s。
 
パワーダイザーのパワーモードにセッティングして、ロケットのように噴射でき、その高さは成層圏まで届きデルタリアウィングにより地球に帰還することができるハイスペックマシーン。
 
 

IMG_2948.JPG

 
と、そんなマシーンのベース車は「XR230」
 
2005年に販売されたSL230の後継機種で、シート高が低くとても乗りやすいオフロードとして人気のモデル。
 
こちらのバイクの下廻りはほぼノーマル。
 
スペースシャトルのようなフロントマスクとシュラウド・リアのロケット付のデルタウィングで構成されていました。
 
前回の仮面ライダーウィザードのマシーンとは異なり、シートカウルの上にロケット付デルタウィングの造形物が固定されているだけのようでした。
 
実は放送時から気になっていたのですが、これは下から見ないと分からないですね。
 
ちなみに、やはり撮影で使われていたものとあって、リアウィングはよく見るとぶつけたキズがたくさんついていました。
 
 

IMG_4236.JPG

 
そして最後は「仮面ライダーオーズ」より異質のライダーバイクをご紹介♪
 
【ライドベンダー】
 
鴻上ファウンデ―ションが開発した特殊バイクで、普段は一般人が利用する自動販売機(マシンベンダーモード)に偽装して街中に設置されており、主人公の仮面ライダーオーズ以外にも認証を受けた者であれば、セルメダルというアイテムを投入すると誰でもバイク形態のマシーンバイクモードやカンロイド射出などの戦闘機能を利用できるというもの。
 
そしてお約束のこちらのライダーバイクのスペックは最高時速610km/h・最高出力537PS!
 
 

IMG_2958.JPG

 
こちらのベース車はシャドゥファントム(750cc)でシャドゥのバリエーションモデルとして外装の一部変更と塗装をブラックで統一した人気のモデル。
 
こちらも一般公道をバリバリ劇中では走っていましたが、みなさんお気づきでしょうか?
 
ヘッドランプはキラキラステッカー!
 
アカンやつですね(笑)
 
と前回のネタのかぶせを行なったところで細かくバイクを見ていきます。
 
 

IMG_4237.JPG

 
まずメーター関係はノーマル。
 
元々スタイリッシュな外観を持つシャドゥファントムに、オーズのイメージアイコンである円形のオースキャナをモチーフにしたデザインをベースにフロントフォーク廻りのガーニッシュやヘッドランプステーを利用して取り付けられた円盤型カウル・ウィンカーは、通常と同様の手法でカスタムされたフレームマウント・後廻りには自販機という設定上、四角い形状のカウルとパニア形状のボックスが取り付けられてはいますが、基本はアメリカンの形状を上手く利用した作りになっていました。
 
今回のライダーバイクの中で一番現実的な外装でヘッドランプが本物で後部の四角い形状のカウルとサイドボックスが物入れなら市販車でも売れそうな感じ…
 
と思っていたらナンバーがついている!?
 
パッとみたら車検ステッカーもあるんで騙されそうですが、とてもフラットなダミーナンバーが付いていました…
 
と、そんなこんなで仮面ライダーのバイクを思う存分に見た後はお帰りルートへ。
 
出口には売店があり仮面ライダーイベントに合わせてたくさんのお土産が販売されていました。
 
 

IMG_2965.JPG

 
こちらのイベントは6/11(日)まで開催されています。
 
とても楽しい展示ですので、当施設にBBQ・コーヒーブレイクで立寄られた際に行かれてみては如何でしょうか?
 
【観光情報】
 
イベント:「超世代 仮面ライダーアート展」
 
開催期間:6/11(日)まで
 
場所:佐川美術館(滋賀県守山市水保町北川2891)
 
入場料:1,000円(20名以上の団体800円)
 
営業時間:9:30~17:00(最終入館は16:30まで)
 
休館日:月曜日
 
当施設からのアクセス:約24km・40分

バックナンバー